2008年08月24日
地蔵盆
8月24日 今日は、お町内の地蔵盆です。
早朝よりお地蔵さんの飾りつけが行われました。
午前中に僧侶の読経にあわせ、数珠回しです。
地蔵盆というと、提灯がつきものです。
子供が生まれると、その子の名前を書いた提灯を奉納するのが習わしで、男の子は白、女の子は赤の提灯を納めるのだそうです。知らんかった!
子供の頃の町内では場所がないということで中止になり、以降、地蔵盆に縁がなかったものですから、妙に新鮮です。
- Permalink
- by zuzu
- at 12:13
- in 005その他 イラスト
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
















最後はお獅子の登場です。








終盤で、土蜘蛛が出てきて、糸をぱーっと撒いて、獅子と戦うわけですが、シャッター押すの早すぎで、糸は矢印の先に点々とあって、まだ広がっていません。(((^_^;)次の瞬間を撮ろうとあせって、余計なときに押してしまい、肝心の瞬間に、フラッシュが間に合わず、シャッターが切れずに、終わってしまいました。しまりのないエンディングです(- - ;)・・・。




























これも、朝顔?!




朝9時 大輪系は、すでにお疲れモードです。


























日本のと違って、バーンって感じに咲いてます。











































