Search


2011年03月31日

京都の桜 2011 御苑の糸桜

3月28日 平安女学院 有栖館(有栖川宮旧邸)の桜も開き始めていました。271.jpg
270.jpg
御苑に入ると、近衛邸跡に向かう南の通路の桜が結構見頃を迎えていました。269.jpg
268.jpg
267.jpg
真下から、ここだけ見ていると随分咲いているようですが、引いてみると、まだこれからの枝もあるという事がわかります。250.jpg
近衛邸跡では早咲きの糸桜が咲き始め、人々が集まっていました。261.jpg
262.jpg
263.jpg
264.jpg
265.jpg
池に下がった枝は少しさみしげではあります。266.jpg
今年の3月の花イラストで描いた桜はまだ、蕾状態でした。260.jpg
お隣は咲き始めています。259.jpg

2011年03月30日

京都の桜 2011 平野神社・長徳寺・祇園白川

あれこれと忙しくしている間に、ブログが延び延びになってしまいました。
3月14日 平野神社では、桃桜が咲き、河津桜が開き始めていました。281.jpg
280.jpg
3月22日 出町柳の長徳寺のおかめ桜が満開でした。275.jpg
272.jpg
278.jpg
279.jpg
277.jpg
276.jpg
祇園白川では、早咲きの桜が開花していました。274.jpg
273.jpg
京都気象台の桜も開花したようで、そろそろあちこちで咲き乱れる姿を見ることができるでしょうね。

2011年03月26日

京都の桜 2011 壇王法林寺

東北・関東方面は、なおも余震が続き、原発問題も抱えたままの不安な状態が続いてます。被災していない関西でもさまざまな影響が出ているようです。日々の報道を見ているだけでも気が重く、苦しくなってしまうこの頃です。
「サバイバーギルティー」(助かった者が罪悪感、無力感を感じてしまうこと)に注意するようにという言葉も、聞かれるようになり、大好きな桜も咲き始めたようなので、ブログも日常に戻していこうと思います。286.jpg
3月14日、川端三条上るの壇王法林寺では桃桜が満開でした。昨年は、15日に立ち寄っていますが、すでに終わっていましたから、今年は1週間は遅いようです。285.jpg
284.jpg
283.jpg
282.jpg

2011年03月24日

復興への祈り

287.jpg

2011年03月16日

東北地方太平洋沖地震

3月11日に発生した大地震により、
多くの方が亡くなられた事に、
ただただ唖然とするばかりです。

被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

まだまだ、危険な状態が続く中、寒さもぶり返してきたようで、
被災地では、ますます苦しい事態に追い込まれるのではないかと心配です。
一刻も早い救済が行われるよう、お祈り申し上げます。


2011年03月08日

長浜盆梅展

3月6日 盆梅の研究と、お江がらみで、長浜までちょっぴり、遠出しました。長浜駅近くの慶雲館で1月20日から開催されていて、早く行きたいと思っていたのですが、所用が多く延び延びになっていました。306.jpg『仁寿』307.jpg
『桜切るバカ 梅切らぬバカ』といいますが、うちの盆梅は、私が管理を受け持つはめになってから、どう切っていいものか分からなくて、近頃伸び放題なので、今年こそは剪定しようと考えています。参考にしようと、出掛けてみたのです。305.jpg
304.jpg
303.jpg
302.jpg
301.jpg
『高山』300.jpg
皆、立派な幹なのに、小さな盆の中で、よく納まっていられるものですね。栄養補給を小まめにされるのでしょうかしらん。299.jpg
298.jpg
297.jpg
296.jpg
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の題字「江」を書いた書家・菊池錦子さんが席上揮毫を行った「生」の字が、掛けられていました。原作にある市の言葉「女の戦は生きること 本日只今を生きること」から「生」の文字を引用されたそうです。288.jpg
右から、茶々・初・江をイメージして書いた「生」だそうです。295.jpg
294.jpg
293.jpg
『江南朱砂』292.jpg
こちらは、中国の品種だそうです。花びらの様子がちょっと見慣れない感じです。291.jpg
290.jpg
『輪違い』(りんちがい)289.jpg
別名を『おもいのまま』といい、一本の木に紅花と白花が混じって咲いています。源平咲きという呼び方が、馴染みがありますが。
『茶々』『初』『江』という梅や名立たる巨木・老木が多く展示されていたのですが、期間中に、順次入れ替えが行われるため、すでに後の祭りでした。3月10日までの開催で、滑り込みで間に合ったのですから、しかたないですね。それでも、見事な盆梅をたくさん鑑賞でき、勉強になりました。

2011年03月07日

水火天満宮の梅 その2

2月28日 水火さんの入口のピンクの梅も花開きました。311.jpg
紅梅も310.jpg
309.jpg
308.jpg
白梅は、雨ですっかり落ちてしまいましたが。

2011年03月05日

北野天神さんの梅

2月28日 昨夜からの激しい雨がようよう止み、日暮れ前に、北野の天神さんに立ち寄りました。早咲きの梅は、無残に散り、残った花も随分傷んでしまっていました。316.jpg
315.jpg
314.jpg
317.jpg
318.jpg
319.jpg
320.jpg
梅園は時間が遅かったので入れませんでしたが、境内よりは遅咲きが多いせいか、外から見た分には、良さそうでした。313.jpg
312.jpg
寒さが増してきたので、早々に退散です。

2011年03月03日

花 イラスト シリーズ ~3月 御苑の糸桜 ~

322.jpg
画像の拡大

2011年03月01日

興正寺の梅

2月21日 堀川通七条上るの興正寺さん(西本願寺の南隣)の前を通りがかり、美しく咲き誇っている梅に吸い寄せられました。329.jpg
328.jpg
327.jpg
326.jpg
325.jpg
324.jpg
323.jpg