Search


2009年06月14日

明智光秀 首塚

天正10年6月13日~14日(1582年7月2~3日)の深夜、明智光秀は 山崎の合戦で敗れ、敗走中の小栗栖で農民の竹槍に刺されて最期を遂げました。

ゆかりの寺では、14日を命日として、光秀公忌が営まれます。

三条白川橋を少し下がったところの東側、餅寅さんというお饅頭屋さんの横の路地を入ったところに、明智光秀の首塚というものがあります。P9174.jpgP9171.jpg「わが首を斬り、知恩院にて灰にせよ」という光秀の最後の言葉に従い、家来がその首を抱えて知恩院近くにまで逃れたが、この地で夜が明けたため、やむなく首を埋めたと伝えられています。
この話には諸説あり、この塚も移動しており、また他にも首塚は存在していて、真実は小栗栖の藪の中といったところではありますが・・・。

光秀の木像と位牌を祀った小祠と、五輪塔の笠石を重ねた光秀の首塚、後に光秀を演じた歌舞伎役者によって建立された「長存寺殿明窓玄智大禅定門」(光秀の戒名)と刻まれた石碑があります。
P9173.jpg
角の餅寅さんはこの首塚の管理をしてはるそうで、「光秀饅頭」という銘菓もあります。
P9172.jpgこの首塚は、首から上の病気にご利益があると信仰されているようです。

「洛中に桔梗の花が三日咲き」という川柳があります。光秀の家紋であるこの花はどこか寂しげでもあり、涼しげで凛としているようでもあります。P9175.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

今の季節、此処には何時も桔梗の花が手向けられていますね。
とても心に響く光景です。 
私は信長フリークですが、明智光秀も同じくらいに好きなんですよ。

私の実家も桔梗の家紋なので、なんとなく親しみがあります。
先日、YAHOOの中の性格診断で、4人の武将(信長・秀吉・家康・光秀)のうち、あなたはどのタイプ?というテストをしましたら、光秀タイプとの結果が出ました(^^)

  • zuzu
  • 2009年06月15日 12:20
comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form