Search


2009年06月30日

夏越 (なごし) の祓

6月30日は、ちょうど1年の半分の終わりです。半年分の穢れを祓う日です。
多くの神社では、「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」が行われます。P9022.jpg
写真は左京区聖護院の熊野神社です。P9021.jpg
茅草で作られた輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って穢れを祓うものです。
P9018.jpg
人の形に切り取られた「人形(ひとがた)」に名前や年齢を書き込み、息を3回吹きかけ、
穢れ(けがれ)を移し、神社に納められたり、川に流されたりします。
写真は町内に回ってくる、水火天満宮の人形です。

そして、京都では、「水無月」を食べます。P9020.jpg
宮中で、冬の間に氷室に保存しておいた氷を切り出して、口にして暑気を払う行事が行われていたことに由来しているので、三角形をしています。
近頃では、抹茶味や、黒糖味もあり、私の大好きなお菓子です。P9019.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form