Search


2010年06月29日

世継地蔵 上徳寺

富小路通五条下ル本塩竈町の上徳寺さんの本堂左側には、世継地蔵さんがいらっしゃいます。
p6684.jpg
古くから、子宝と安産を願う多くの人々の信仰を集めているそうですが、中山慶子内親王がこの地蔵尊を篤く信仰して嘉永5年(1852)に後の明治天皇となる皇子を出産されたことでも知られています。
お堂の周りに、絵馬やよだれ掛けがたくさん吊られていました。
その横には、身代わり地蔵堂p6682.jpg
お堂右奥に入っていくと新しそうな大黒様p6681.jpg
後ろにも延命地蔵、水子地蔵、はがため地蔵がいらっしゃいます。p6680.jpg
延命地蔵菩薩は、2つの祠があります。

水子地蔵尊p6678.jpg
はがため地蔵堂
「歯固め」と書き、歯を守り、寿命を伸ばしてもらえるようです。幾つになっても自分の歯で食べたいですから、しっかり拝まないと。p6679.jpg

参道脇に、「人形は救いなり」と書かれた石碑がありました。p6677.jpg
昭和の人形作家で、4代面竹正太郎(めんたけ しょうたろう」)さんという御所人形の技術を確立し、無形文化財保持者に認定された方のもので、作品集の本のタイトルでもあります。本名は岡本正太郎さんといわれます。どうやら、こちらのかわいらしくも品のよい水子地蔵尊の作者のようです。


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form