Search


2012年02月24日

京都市考古資料館

今出川大宮東入ルにある京都市考古資料館では、6月24日(日)まで、『平 清盛 – 院政と京の変革 - 』が開催されています。こちらは、とても近くて、無料なうえ、写真撮り放題なのですが、月曜定休日というところが、個人的にはちょっと厄介です。6-649.jpg
6-648.jpg
「平清盛と平氏の足跡」「流通の発達」「大規模な寺 院・殿舎の造営」「院政期の生活と祈り」との4つのテーマに沿ってに展示されています。

6-647.jpg

6-646.jpg

6-645.jpg
鳥羽殿で発掘された香炉 どなたがお使いだったのか?6-644.jpg6-643.jpg
六勝寺の筆頭寺院であった法勝寺の八角九重塔は、現在の岡崎動物園内にありました。高さが約81mもある木造建築です。京都タワーが131m、東寺の五重塔が57mですから、当時の洛中のどこからでも見える巨大な塔であったわけです。白河院の権力のシンボルタワーですね。実寸で復元してほしいものです。

6-642.jpg
これで、どなたが、すごろくをしていたのでしょうか?6-641.jpg
きゃあ- 呪札~!6-640.jpg
結構、楽しめます。

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form