Search


2009年11月11日

西陣の日

11月11日は、西陣織関係の団体で組織されている「西陣の日」事業協議会によって「西陣の日」と定められ、毎年記念式典が開かれているそうです。

西陣の礎を築いた先人への感謝、西陣と西陣織に関する歴史と伝統の再確認、業界の発展を祈念するために定められました。
応仁の乱の戦火が治まり、全国に散っていた織手達が京都に戻り、西軍の大将であった山名宗全が構えたといわれる戦陣跡あたりに住みついて機音を響かせる端緒となった日が11月11日であるため、昭和44年より、この日が定められたという事です。
p8091.jpg
北区紫野の今宮神社境内織姫社にて 、式典が行われているようです。

西陣織には従事していませんが、縁あって、この地に商いをしていますので、9日の月曜にちょっとお参りしてきました。今宮さんへのお千度参りも併せて・・・。
p8092.jpg
両側に建っているのは、杼(ひ)の形をした献灯です。
織姫神社は織物の神様として西陣の人々に深く信仰されています。

※ 杼(ひ)---織物を織るとき、機(はた)にかかっている経糸の開口部に、あらかじめ管巻きされた緯糸を通す舟形をした道具。

境内の舞台では、
七五三参りのキャンペーン人形?p8090.jpg
p8089.jpg
ちらほらと紅葉も、始まっています。p8088.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form