Search


2012年05月13日

今宮神社 還幸祭

5月13日 今宮神社 還幸祭が、晴天の中 執り行われました。6-095.jpg
5日は、本社からお旅所への巡幸 、13日は、お旅所から本社へ巡幸です。6-094.jpg
12時頃から、店の前の大宮通を寺之内から、北大路大宮下がる東の御旅所まで、行列が並び始め、出発待ちです。6-093.jpg6-092.jpg

玉の輿神輿6-091.jpg6-073.jpg
6-090.jpg
6-089.jpg
宮司さんによるお祓い6-088.jpg
水火天満宮の宮司さんのようですね。6-087.jpg
1時出立です。
「一条天皇の御代 正暦五年(994)六月、疫神を二基の神輿に齋いこめて船岡山に安置し、神慮を慰め奉って悪疫退散を祈った。これが紫野御霊会であり今宮祭の起源である。」と今宮さんのHPに起源がかかれています。

それが、近衛天皇の久寿元年(1154)四月、「夜須礼(やすらい)」での今宮詣が余り華美に過ぎるということで禁止され、それとともに今宮の祭礼の方も衰えていったということです。当時の政情も穏やかでない状態であったためであろうといわれています。保元の乱の2年前の事です。
6-086.jpg
五代将軍徳川綱吉公の生母桂昌院が西陣の出身であり、その故郷を思う気持ちと「西陣」の台頭によって再び復興しました。桂昌院にあやかり、玉の輿神輿が若い女性たちによって担がれて?います。6-085.jpg6-084.jpg6-083.jpg
6-082.jpg
6-081.jpg
6-080.jpg
6-079.jpg
6-078.jpg6-077.jpg
6-076.jpg
6-075.jpg
定例のお札三種6-074.jpg

夕刻 一部の行列が戻ってきました。6-072.jpg6-071.jpg6-070.jpg6-069.jpg
牛車が人力車に変わっています?6-068.jpg
牛は、後ろをぞろぞろと6-067.jpg6-066.jpg
玉の輿神輿は、元気に掛け声をかけながら通っていきました。6-065.jpg6-064.jpg6-063.jpg


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form