Search


2016年04月29日

特別展 我が名は鶴亭 ―若冲、大雅も憧れた花鳥画(かっちょいいが)!?

5月29日まで、神戸市立博物館にて、「特別展 我が名は鶴亭 ―若冲、大雅も憧れた花鳥画(かっちょいいが)!?」展が開催されています。12-309.jpg
鶴亭って、誰?と思ったぐらい知識ゼロでしたが、チラシの画に魅かれて、神戸まで足を運びました。
鶴亭は長崎出身の黄檗僧で、画家でもありました。中国由来の花鳥画を学び、京都・大阪にやってきて、
伊藤若冲や池大雅らと交友を持ったようです。歿後230年を経た初の回顧展という事です。

しつこすぎない程よい中国っぽさが、心地よい画風で、観に来て良かったなぁという印象でした。
薄く透けた仕切りの垂れ幕が吊り下っているところがあり、作品に見入っていて次の作品へと横移動しようとすると、ぶつかりそうになりました。この演出?人の流れを止める手立て?はいかがなものか、と憤慨しましたが、どうも、ぶつかろうとするのは、私ぐらいのようで、皆さん、何事もなくスル―されているようでした。どうして…。
同時代の池大雅、伊藤若冲、曾我蕭白らや、弟子など、周辺の関連絵画も合わせての展示で、その時代の空気感も感じられ、いい展覧会でした(垂れ幕以外は)。


2016年04月24日

第50回 京の冬の旅 妙心寺 天球院・霊雲院

桜の便りを急いだ為に、冬の旅の記録がはなはだ遅くなりました。遅ればせながら、ここに書き止めておきます。12-481.jpg
妙心寺 天球院12-480.jpg
料理研究家の大原千鶴さんがポスターに出演されています。12-479.jpg12-478.jpg
中は撮影禁止でしたが、京狩野派による、艶やかな障壁画の数々が見事でした。今回は、重文と一部高精細複製品を織り交ぜての展示で、今後は複製のみの展示となるようで、貴重な機会だったようです。
12-477.jpg
12-476.jpg
廊下の天井は伏見城の戦いの時の血天井となっていました。こちらにもあったのですね~。12-475.jpg
12-474.jpg
霊雲院12-473.jpg
こちらは、初期の書院造の貴重な遺構という事です。後奈良天皇がしばしば行幸されたことから「御幸の間」と呼ばれる部屋があり、枯山水庭園とともに、こじんまりと静かな中に品格のあるたたずまいが素敵でした。12-472.jpg


2016年04月22日

2016 京の桜 哲学の道ライトアップ

4月6日
日本画家橋本関雪が、アトリエ兼住居「白沙村荘」を構えてから今年で100年となることを記念して、関雪が植えた桜がライトアップされるという話を知り、雨になる前に出掛けてみました。
12-335.jpg
白沙村荘前の東西にかけての約150メートルの間の疎水沿いの桜が、LED電球で照らし出されていました。12-334.jpg12-333.jpg12-332.jpg
下流の水面を、花びらが絨毯のように覆い尽しています。12-331.jpg12-330.jpg12-329.jpg
水面に映り込んだ木々が、異次元空間に存在するかのように見え、ちょっと飛び込みたいような気分になりました。12-328.jpg
今年の桜は、これでおしまいです。また来年、穏やかに眺める事が出来ますように・・・。

2016年04月21日

2016 京の桜 東寺

4月4日 十輪寺を出て、お茶を飲みたくなっていたので、東寺にやってきました。12-345.jpg
こちらでは、枝垂れ桜の横の茶店で、お抹茶が頂けます。桜を愛でながら頂くお茶タイムは、この上ない至福の時です。12-346.jpg
12-344.jpg
12-343.jpg
12-342.jpg
12-341.jpg
12-340.jpg
12-339.jpg
この間、こちらを訪れた時は、店が一杯立ち並んでいたので、ずいぶん違った印象になります。12-338.jpg12-337.jpg12-336.jpg
この日の桜はこれにて終了です。

2016年04月20日

2016 京の桜 十輪寺

4月4日 善峯寺からの帰り道、十輪寺に立ち寄りました。12-365.jpg
在原業平がこの寺に隠棲したことから、「業平寺(なりひらでら)」とも云われていて、以前より訪れたいと思っていました。12-364.jpg
善峯寺の桂昌院御手植えの桜より開花時期が少し早いので、散り盛んな業平桜です。12-363.jpg
12-362.jpg
一面の花びらで、渡るのを躊躇ってしまう高廊下です。12-361.jpg
高廊下から見下ろす庭12-360.jpg
業平御殿側より12-359.jpg
右手の茶室には入れませんでしたが、また違った見え方がするのでしょうね。三方向から違った世界観で眺める庭という事で、三方普感の庭と称されています。12-358.jpg
天蓋の桜とも云われるように空を覆いつくしているようです。12-357.jpg
にわかに風が起こり、高廊下の屋根に積もった花びらが舞い踊り、息を呑む美しさでした。12-356.jpg
ここで、お茶を頂きたいと思ったのですが、残念ながら、そういう準備はされていないようです。12-355.jpg
12-354.jpg
12-353.jpg
業平が塩焼きの風流を楽しんだといわれる「塩がまの跡」12-352.jpg12-351.jpg12-349.jpg
12-348.jpg
12-350.jpg
世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし12-347.jpg


2016年04月17日

熊本地震

九州地方では、なおも余震が続き、大変な状態が続いています。
眠れぬ日々は、ますます疲労を増す事でしょう。
一刻も早い沈静化を、心よりお祈り申し上げます。

2016 京の桜 善峯寺

4月4日 天候のすぐれない中、善峯寺に足を延ばしてみました。12-384.jpg
12-383.jpg
高山寺の犬の置物を思い出しました。12-382.jpg
12-381.jpg
桂昌院お手植のしだれ桜が、見頃を迎えていました。いいタイミングでした。12-380.jpg12-379.jpg
12-378.jpg
奥へ行くほど、高くなっていく境内、備え付けの杖を利用している人も多いようです。12-377.jpg
こちらの見頃は、もう少し後になるようですね。12-376.jpg12-375.jpg12-374.jpg
12-373.jpg
雨にしとど濡れた木蓮12-372.jpg
12-371.jpg
12-370.jpg
12-369.jpg
長く見てみたいと思っていた御手植えの桜、名残惜しいですが…。12-368.jpg12-367.jpg
12-366.jpg

2016年04月15日

2016 京の桜 上賀茂神社

4月3日 この日、最後に訪れたのは、上賀茂神社でした。12-391.jpg
御所桜12-390.jpg
12-389.jpg
12-388.jpg
12-387.jpg
斎王桜は、花芽が少ないようです。12-386.jpg
風流桜もいまひとつな状況になりそうでした。12-385.jpg
5時に閉門となるので、中には入れませんでしたが、みあれ桜も状態は芳しくないように見えました。

2016年04月13日

2016 京の桜 神光院

4月3日 12-395.jpg
門前の桜が見ごろでした。12-394.jpg12-393.jpg
12-392.jpg

2016 京の桜 上品蓮台寺

4月3日12-400.jpg
染井吉野は満開でしたが、紅枝垂れの花芽の付き加減が去年にもまして悪いようで、以前の華やかさが全くありません。12-399.jpg
12-398.jpg
12-397.jpg
12-396.jpg

2016年04月10日

2016 京の桜 立本寺

4月3日12-407.jpg
立本寺は、早咲きの枝垂れはすでに終わっていましたが、染井吉野が満開で、お弁当持参の人で賑わっていました。12-406.jpg12-405.jpg
12-404.jpg
12-403.jpg
12-402.jpg
老朽化が進んでいて、瓦がぐねっています。早急に修復が必要ですね~。
12-401.jpg

2016 京の桜 本隆寺

4月3日  12-413.jpg
本隆寺も満開見頃を迎えていました。12-412.jpg
12-411.jpg
12-410.jpg
12-409.jpg
12-408.jpg

2016年04月09日

2016 京の桜 本法寺

4月3日 12-418.jpg
12-417.jpg
12-416.jpg
12-415.jpg
12-414.jpg

2016年04月08日

2016 京の桜 妙顕寺

4月3日 12-425.jpg
春爛漫12-424.jpg12-423.jpg
表の枝垂れの花付きは悪いですが、中の枝垂れは満開のようですね。12-421.jpg
12-422.jpg
12-420.jpg
12-419.jpg

2016 京の桜 妙覚寺

3月30日 12-431.jpg
12-430.jpg
4月3日12-429.jpg
花芽の付いていない枝もあるものの、やはり風情のある桜ですね。12-428.jpg12-427.jpg
12-426.jpg

2016年04月06日

2016 京の桜 水火天満宮

3月30日 12-436.jpg12-435.jpg12-434.jpg
手前と奥の枝垂れは花付きが悪いようです。
4月3日 12-433.jpg
桜花祭に出演のお嬢さん方で、華やいでいました。12-432.jpg
色合いが、ちょうど見頃です。

2016年04月05日

2016 京の桜 円山公園・祇園白川・高瀬川

4月2日 円山公園12-448.jpg
枝垂れが元気になってきたようで、何よりです。12-447.jpg12-446.jpg
12-445.jpg
12-444.jpg
さすがに土曜の夜、大賑わいです。
12-443.jpg
白川沿いも花盛り12-442.jpg12-441.jpg
高瀬川沿いまで、足を延ばしました。12-440.jpg12-439.jpg12-438.jpg12-437.jpg