Search


Archives

2017年08月15日

祇園祭 後祭 巡行 2017

遅くなってしまいましたが、後祭の巡行の様子です。四条御旅所の横にて、スタンバイ。
信号の向きを変えて、鉾が通れるように準備。13-623.jpg
13-622.jpg
神事13-621.jpg
花傘行列が先にやってきました。13-620.jpg
1966年に山鉾巡行が前祭(17日)の1日で行われるようになった際、後祭の巡行に代わるものとして開催されたのが始まりだそうです。
子供神輿13-619.jpg
こちらの行列は、八坂神社を出発し、四条御旅所から京都市役所へと進み、河原町通りを下って、八坂神社へと戻ってゆきます。13-618.jpg
13-617.jpg
この行列もくじ改めがあるのですね~。13-616.jpg
13-615.jpg
13-614.jpg
六斎念仏の人達13-613.jpg
織商鉾 13-612.jpg
京都ミスきもの の方々です。13-611.jpg
祇園甲部13-610.jpg13-609.jpg
宮川町13-608.jpg
白っぽい御着物が涼しげです。本当は暑いのでしょうけど。先祭の時より、曇っていて、風もあり、爽やかめで、よかったです。13-607.jpg
鷺舞13-606.jpg
目の前を通り過ぎてから、羽を広げてくれました。13-605.jpg
13-604.jpg
岩戸山の祇園囃子13-603.jpg
山鉾巡行の先頭は、橋弁慶山 (はしべんけいやま)です。13-602.jpg
北観音山 (きたかんのんやま)13-601.jpg
13-600.jpg13-599.jpg
13-598.jpg
鯉山 (こいやま)会所にあった時より、鯉が大きく感じられます。 13-597.jpg
役行者山 (えんのぎょうじゃやま)13-596.jpg13-595.jpg
八幡山 (はちまんやま)13-594.jpg
南観音山 (みなみかんのんやま) 13-593.jpg
13-592.jpg13-591.jpg13-590.jpg13-589.jpg
鈴鹿山 (すずかやま) 13-588.jpg
13-587.jpg
浄妙山 (じょうみょうやま) 13-586.jpg13-585.jpg
黒主山 (くろぬしやま)13-584.jpg
肩こりそうなほど、仰ぎ見てますね~。巡行終わったら、もみほぐしてあげたい。13-583.jpg
最後は、大船鉾 (おおふねほこ)です。13-582.jpg13-581.jpg13-580.jpg13-579.jpg13-578.jpg
すぐ、信号が元に戻されてゆき、通行止めが解除されます。13-577.jpg
御神輿 まだ、この神輿を担ぐ様子をその場で見た事がありません。来年は、こちらに注目してみたいですね~。13-576.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form